ちなみに既に金沢から撤退済の全国チェーンは…
- コジマ電機
- ベスト電機
- バーミヤン
- すしざんまい
- ロッテリア ←なぜか小松に2店舗あり
- 小僧寿し
- 牛角
- ハーゲンダッツ
- 山頭火
- 幸楽苑
- 弐萬圓堂
- 喜久屋書店
- ココカラファイン
- 三越
- ステーキガスト
などなど、探したらまだまだあるかなと思います。
・すしざんまいは当初から無謀と言われておりましたがやはり短命でしたね。
・バーミヤンの復活を望む声は今でもよく聞きます。
・サークルKサンクスはファミマになっても商品を引き継いで欲しかった。シェリエドルチェを奪った罪は大きい。あとドリップコーヒーが好きでした。
まとめ
北陸新幹線効果でここ数年の開業ラッシュは本当にありがたく、多くの全国チェーンが金沢に注目し、進出してくれています。もしかしたら北陸新幹線開業の恩恵は実は僕たち地元民が一番受けているのかもしれませんね!
撤退したチェーンは新幹線開業前が圧倒的に多く、ほとんどが10年以上前の金沢がド田舎だった頃の話。今はレベルアップしてただの田舎になっておりそのうち撤退したチェーンの再進出なんて話も出てくるかもしれません。今後も期待しましょう!
1 2