この街の人たちが集う新たな場所が誕生 – 3月26日にオープンする芝寿し 保古店にお邪魔してきました。
お弁当の販売にイートイン、そして押し寿司体験などのワークショップと言ったコミュニケーションの起点となる場所…芝寿しのお客さんは昔からのファンも多く、30代、40代と若い世代の方たちにももっと馴染みを持ってもらえたらとの想いから、これまでの店舗や芝寿しのさとなど、どことも違うコンセプトに舵を切った全く新しい店舗が誕生しました。
お店の雰囲気

店内は和モダンな雰囲気に統一されており、ガラス張りのオープンなデザインです。エントランス部分にはお弁当の販売スペースを配置、木のやさしい色合いを活かした大きなショーケースが目を惹きます。

奥のイートインスペースに配置された白木のテーブルやスツールは空間に温かみを加えており、カフェにも似たカジュアルな雰囲気はこれまでの店舗とは違い若い世代の方にも入りやすさは抜群。

営業時間は朝8時半からと出勤前のお弁当需要を見込んでいる他、イートインスペースでは添加物を極力減らしたあんしんのお弁当(800円+税)を食べることができ、茶のみさんのお茶も100円にて提供。


ウォーターサーバーに子ども用チェア、トイレにはおむつ台も完備するなど、すべては子育て世代の方たちが安心できるお店作りです。
自然食のコーナーも充実

また、素材を活かした自然食のコーナーも充実しているところもポイント。芝寿し初となるおこげせんべいの他、

あのウフフドーナチュさんや

稲ほ舍のかきもちなど様々なお菓子をラインナップ。地域の農家や生産者さんと繋がる存在を目指す芝寿しさんの想いがここにも現れています。
隣接する建物にはアミングが

広い敷地内には雑貨屋のアミングも併設しており、その間にある広々とした遊び心のあるスペースには保古ほっこりテラスと名付けました(せいしきには”ほご”町であり、この町の人たちの思いを大切にしたくスペルはHOKO”となっています)週末の天気の良い日などはたくさんの人たちが笑顔で憩う光景が目に浮かびますし、4月末のアミングのオープン後はさらに大きなにぎわいを見せることでしょう。
芝寿し保古店 まとめ

話題性抜群のこのニューショップ。出勤前や普段使い、お休みのお出かけなど幅広いシーンで重宝され、今後は地域の人たちから広く長く愛される存在へなっていくことが期待されます。明日26日は8時30分からのオープン、先着100名にはミニおはぎが2個プレゼントされるみたいですよ♬
場所など詳細
店舗名 | 芝寿し 保古店 |
住所 | 石川県金沢市保古3-183-2 |
営業時間 | 8時30分~19時 |
電話番号 | 076-240-4531 |
定休日 | 元日のみ |
駐車場 | 70台 |
予算 | ~1000円 |
シチュエーション | 一人、友人、家族、デート |
HP | |
SNS | Facebook |
コメントを残す