先日のマツコの知らない世界でここのココナッツアーモンドおはぎが紹介され石川県民の大きな話題となりました(その後絶好調Wでも紹介されたようですが) という訳でこれは行かねばならないと思い早速出向きます。といってもお店の真田さんは実はおいしい金沢の中の人の旧友。おはぎは勿論、再会も楽しみに行ってきましたよ。
Contents
話題のtwitter
変化球が過ぎない? #tbs pic.twitter.com/ilbZS0Xq5B
— 令和生まれのすてら (@Story_terrorV2) January 14, 2020
ご覧になっていた方も多いのではないでしょうか?
外観
お店の前には3台駐車場があり
はす向かいには大きい駐車場があるのでこちらの方が止めやすそうです。
オープンは10時からですが、テレビ効果かオープン前からもうすでに車で待機する人が。開店と同時に続々と人が入ってます。
人気のおはぎ
テレビではココナッツ&アーモンドが取り上げられましたが数種類あるおはぎはまんべんなく売れていきます。というのもここのおはぎはテレビは関係なく元々ファンが多いのです。
その人気の理由を紐解きますと、今の店主である真田さんのお父さんは家業である真田製あん所としてあんこを作っており、善のおはぎはその味と製法を受け継いだもの。真田製あん所の歴史ある味、そこに真田さんのアジア料理の料理人としてのエッセンスが加わりそれが今の善のおはぎへと繋がっています。つまり、注目を浴びたアーモンド&ココナッツはこの店で生まれるべくして生まれたものだったのです。
店頭で販売しているおはぎは6種類。粒あん、きなこ、金沢柚子、胡麻、加賀棒茶、アーモンド&ココナッツ。初めての方はまずはここの基本の粒あんを頂き、その美味しさの余韻が残るうちに他のものに進み食べ比べるのが良いでしょう。
小ぶりで可愛いフォルムのおはぎを口に含めばやさしく舌の上でほどけていき、穏やかな甘さと香りだけがふわりと残ります。
ココナッツ&アーモンドはアジア好きの真田さんだからこそ作れたここだけの味。ココナッツとアーモンド、両者の香りがおはぎとの驚くほどの好相性を見せる善ならではの一品です。
お店の雰囲気
カウンター席、テーブル席、お座敷。真田さん自身も子供を持つ親なのでお子様連れのご家族やママ友会などでもよさそうです。
メニュー
ここはランチも人気で、幅広い層から人気が高いのもお馴染みですね。ランチにはおはぎもセットになってるので、確実におはぎを食べたい方はこちらも良いかもしれません☺️確実におはぎを食べたいならテイクアウトもランチも電話予約がベターですよ。
店舗詳細
店名 | アジアごはんとおはぎ 善 |
住所 | 石川県金沢市神宮寺2丁目10−11 |
営業時間 | 【おはぎ販売】10時30分~売切れ御免 【ランチ】11時~15時30(Lo)14時30分 【夜】18時~22時00(LO.)20時45分 ※火〜木曜日 20時30分L.O. |
電話番号 | 076-251-1060 |
定休日 | 日曜、第3月曜 |
駐車場 | あり |
シチュエーション | 友人、家族、デート、女子会、一人 |
HP | |
SNS | Facebook |