雷風 海南鶏飯
店主さんが旅行先のシンガポールのローカルフード、チキンライスに魅せられ金沢に店をオープンさせることを決意。晴れて本日の開店となりました。場所はひらみぱんのすぐ近くで南町寄り。せせらぎ通りでも奥手の場所に位置しております。
シンガポール料理は周辺国であるマレーシアやインド、中国南部の影響を色濃く受けており、この店では中国の海南地方が由来と言われる海南鶏飯(チキンライス)がそのまま店名に冠したものとなっています。逆に言えば鶏飯に相当な自信があることを伺わせてくれるものであり、入る前から既に心は期待感でいっぱいです。
外観


看板もわかりやすく、特徴的な見た目なので近辺に行けばすぐに気づきそうですね。

ビビッドな色使いの看板が目立ちます。
お店の雰囲気

最近のアジア系カフェに見られるような空気感。こぎれいにまとまっています。

お冷はセルフです。ライムとミントが浮かんでいます。
メニュー
昼夜共通メニュー

海南鶏飯はレディースサイズがあるのが嬉しいですね。牛肉麺とセットでレディースサイズを注文しましたが男性がおなか一杯になれるくらいで良かったです。
モーニングもやっています

朝食は牛肉麺と、万人に好まれるトーストを。
いざ実食♬
さてさて、早速お料理をいただいたのでご紹介しますね。今回いただいたのは海南鶏飯(レディースサイズ600円)と牛肉麺の赤(650円)現地のファストフードに倣って手頃なお値段が嬉しい。

目玉である海南鶏飯は鶏のスープで炊き上げることでしっかり旨味を閉じ込めたジャスミンライスでそのままでもフォークが止まらない味。添えられたパクチー、ミニトマトは彩りだけでなく味の変化をもたらしてくれ、さらにしっとり感がたまらない鶏肉がドーン!鶏はチリソース 中国醤油ダレ、ネギ醤油ダレと3種で楽しめどのソースも良い完成度ですが個人的には香醋にも似た風味と奥深い旨味を感じさせてくれる中国醤油ダレが優勝。✨

牛肉麺は牛からダシを取った滋味のあるコク旨スープにスパイスやハーブで甘く煮付けた牛バラが乗っています。スープは臭みなどは一切なく、上品さを感じさせながらも後を追うようにやってくる唐辛子の辛さが刺激的で癖になる。仄かに香る八角など東南アジアの風を感じる一杯です。
鶏飯、麺と共に満足感の高い出来となっていますが行かれるならまずは看板メニューである鶏飯からプッシュします。そしてここのもう一つの特徴は朝7時30分からと早い時間帯からの営業で、前述のモーニングメニューでオフィス街で働く人たちの来店も積極的に狙います。
全体的に値段も抑えた印象で、朝でも昼でも気軽に楽しめる店として気軽に使って行くのが良いかなと思いました。この店、とーっても面白いです!
店舗情報

店名 | 雷風 海南鶏飯 |
住所 | 金沢市香林坊2丁目11-21 |
電話番号 | 076-222-0380 |
営業時間 | 7時30分〜20時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
HP | |
SNS | Facebook |
コメントを残す