村上。明治44年創業の金沢の老舗で108年目となる金沢を代表する和菓子店。2017年にはカフェ業態となる菓ふぇMURAKAMIをオープンさせ、去年の年末には長町にも2号店をオープンさせるなどカフェ部門も好調のようです。
夏場は贅沢なかき氷が盛況で週末ともなれば行列がつくほどの人気で、それ以外の季節はあんみつや団子、くずきりと言った和メニューから季節ごとに添えられるフルーツが変わるあパンケーキを楽しむことができます。何度か足を運んでいたのですが行列のため諦めており、今回の再訪はオープン以来となります。
外観


この凛とした店構えが老舗の風格を感じさせます。
お店の雰囲気

入って正面は和菓子の販売コーナー。喫茶スペースは左手側です。
メニュー

村上のHPがわかりやすいです。

長町の方はこんなかんじです。
今回はパンケーキを注文しました

パンケーキの提供前に生姜のお菓子とお抹茶が提供されました。10分ほど経過してからパンケーキが登場

季節のパンケーキ:いちご(1300円+税)別添のいちごのソースをかけていただきます。ここのパンケーキは米粉を使っており、どらやきを作る要領で焼く直前にメレンゲを加えてふわふわに仕上げているのが特徴。甘さはしっかりと感じるのですが強くは主張して来ず、食べ進むと舌の上に香りと甘さの余韻を残したまますっと引いていくのが流石と言える品のある仕上がりです。洋の人には真似のできない、老舗和菓子屋ならではの工夫がきっと隠されているのでしょう。
添えられた特製の餡クリームはリッチでこれだけで食べていたいほど。胡麻チュイールのぱりっとした食感と香ばしさはアクセントをくれ、ごろごろと目を見張る大きないちごたちはあのむらはたのあまおうが使われておりどこまでも贅沢です。
見目にも美しいパンケーキや和スイーツを落ち着いた雰囲気の中美味しくいただけるこのお店。パンケーキお値段はそこそこですが行く価値は十二分にあり贅沢なカフェタイムが過ごせるのでとってもおすすめです。次は夏場にかき氷を食べに来よう。
村上のFacebookより。この練乳エスプーマがかかった白桃のかき氷が今年こそは食べたい…!
店名 | 菓ふぇMURAKAMI |
住所 | 石川県金沢市泉本町1丁目4 |
電話番号 | 076-242-1411 |
営業時間 | 10時~16時30分 |
定休日 | |
駐車場 | |
子ども対応 | |
喫煙 | × |
HP | 菓ふぇMURAKAMI |
SNS | |
地図 |
コメントを残す