全国にファンを持つ金沢ならず北陸を代表する純喫茶ローレンスへ
久しぶりにローレンスへ足を運ぶことができた。1966年、昭和41年創業。先代である父が16年前に亡くなり、今は娘さんである邑井知香子さんが一人で切り盛りをされていますがその彼女も今や69歳。健康問題もあり年々営業時間は短...
久しぶりにローレンスへ足を運ぶことができた。1966年、昭和41年創業。先代である父が16年前に亡くなり、今は娘さんである邑井知香子さんが一人で切り盛りをされていますがその彼女も今や69歳。健康問題もあり年々営業時間は短...
金沢マラソンで市内至るところで交通規制が敷かれていたこの日。臨時休業する店も多い中、f.i.e*flaxさんに電話をかけるとこちらを気遣い、迂回路を丁寧に教えてくださりました。その親切心が嬉しく、遠回りしようが渋滞に巻き...
心がまた行きたいと思った場所は、本当に良かったとこ。みなさんもそうでしょう?おいしいのはもちろんのこと、ロケーションだったりお店の雰囲気だったりスタッフさんの人柄だったり。 癒しの山カフェ、ひよこまめ &n...
記憶に残る店、というのはみなさんお持ちでしょうか。味が美味しかったり、サービスが良かったり、大切な人との時間を過ごした場所だったり。ここ、金沢にも多くの魅力的なお店があり多種多様な個性とジャンルで僕たちの五...
営業再開された卯辰山のひよこまめさんは卯辰山の中腹にあり展望台とセットで寄りたい癒やしカフェ。今年1月にオープンして以来、SNSでの口コミが徐々に広がり人気を集めています。 ひよこまめはこんなお店 自家焙煎...
仕事の案件で時間が余ったこともあり、現場の近くだったMAISON IKEさんへ。山側環状から湯涌温泉に行く通りの一本裏手にあり、場所的にはパティスリーオノさんの近くです。 外観 赤い雨よけと白...
「マライカ」と聞いてみなさんはどんなイメージを持たれてますか?大半のみなさんは「アジア系の雑貨屋」をイメージされると思いますしそそれは概ね間違ってません。ですが今のマライカはエスニック雑貨だけでなくグリーン...
桜日和の週末。お出かけついでにぶらりと香林坊へ。目当ては新しくできたcafe nontan(カフェ ノンタン)きっとのんたんさんが始めたカフェなんだろうなと思いながらぶらりと行ってみました。 ...
2019年4月1日に野々市市に新たな複合施設”にぎわいの里野々市 カミーノ”がオープンしました。その中にある1の1 NONOICHIは食堂・物産館・観光案内・イベントなどなど様々な要素が詰まった”みんなの学...
金沢を代表する河川、浅野川の橋のたもとに静かにお店を構える小さなカフェがあります。 「OTABA」 おとなりでお店を構えるお多福のカフェ業態のお店で、お多福バックス、略してオタバというのがお店...
混み合うことも多くなってきた小松の人気カフェ 2016年にオープンした小松で一番好きなカフェ、セルクルさん。使い勝手が良いのと店内もお洒落でご飯も美味しいので居心地がよく、いつ来...
去年9月にオープンした新保本の&sandさんへ。PIT21さんのすぐそばにあり、あちらより30分早い朝7:30からの営業がありがたい。 素敵な店内に気分はぐっと上がります となりがデザ...
新保本 PIT21 CAFE金沢カフェのスタンダード的存在。 朝早くからの営業が嬉しい オシャレで落ち着いた空間は居心地が良く、朝8時と早い時間から営業しているのも嬉しいところ。 ...
大手町から移転してこられました スミカグラス跡地に尾張町から越してきたトラドさん。近くに越してきて嬉しい!という人もいれば遠くなってしまって残念、という人も。以前の隠れ家っぽい雰囲気からは一気...