金沢の老舗Bar、MOTHER’Sのフレンチトーストは必食の夜スイーツです
深夜一時に食べる禁断のフレンチトースト。 MOTHER’S。創業26年を迎える片町の老舗バー。一階は薄暗い隠れ家的な雰囲気が魅力のカウンター席で、2階は団体でもゆったり座れるソファ席。この日は4...
深夜一時に食べる禁断のフレンチトースト。 MOTHER’S。創業26年を迎える片町の老舗バー。一階は薄暗い隠れ家的な雰囲気が魅力のカウンター席で、2階は団体でもゆったり座れるソファ席。この日は4...
金沢のビュッフェでもとりわけ人気を誇るのがフラワーガーデンのセントメリー。結婚式場の料理の味をそのまま食べられるお店として他店のビュッフェより一歩リード。日々多くの人で賑わうお店です。 外観 ...
タテマチを出て少し歩いた鱗町にあるオノマトペ。2017年のオープン以来美味しいサンドイッチの店として感度の高い人たちから支持を集めじわじわと拡大。静かな人気を誇っている実力店です。 オノマトペはこんなお店 ...
先日のマツコの知らない世界でここのココナッツアーモンドおはぎが紹介され石川県民の大きな話題となりました(その後絶好調Wでも紹介されたようですが) という訳でこれは行かねばならないと思い早速出向きます。といっ...
上海麺餃王。Instagramの友人とここの話をしてたらいてもたってもいられなくなり突き動かされるように突発で行く話になった。 外観 メニュー お料理 この日は全て常連である彼のお気に入りのオーダーで。 オムチャーハ...
その出会いは突然だった。寒くなったし鍋にしよう、そうだひさびさにとり野菜がいいなと思ってイオンに出かけたらソイツは売り場にいた。 ごま!?!?買うっきゃねぇ!!!! とりあえずミ...
美川インターそば、8号線のナンチャンの焼飯。店は45、6年が経つのだそうでこの通りを行き交う人は皆知っているであろう老舗オブ老舗の大衆中華。松村にも兄弟が営む同名の店がありそれそれに固定のファンが付いている(かつては片町...
少し前に行った寿し処 高尾さん。11月末にはくさん街道市場(CCZ・旧車遊館)からすぐ近くの建物に移転して来られました。 外観 表通りから一本入ったところにあるので初めて行く人はナビを頼りに行った方が確実で...
昨日紹介したA-COUNTERはお酒を愉しむ大人向きのバーだけど、こちらも11月にオープンしたばかりの225 BARはどちらかと言えば若い子にガンガン使ってもらいたいお店。カジュアルでお洒落。ノーチャージ。ドリンク一律5...
金沢市西念 サリュアンシャンテは朝6時30分からと早い営業なのが嬉しい。いまやエムザにも店を構えるようになり、オープン当初とは違って自信に満ち溢れた店主さんの顔が見れるのが嬉しい。以前よりも陳列棚も拡大し、より多くのパン...
大阪からようこそ。犀川大橋を渡ってすぐそば。昨年10月にできたカウンターバー、A.COUNTER金沢に行ってきました。大阪や東京に飲食店を構える企業さんが大阪満マル小松店を足掛かりに金沢へ進出。犀川のほとり...
片町の立ち飲み処として有名なパブキタムラヤ。土曜日の昼はスタッフの鈴木さんが”スパイシーカリーけんちゃん”として営業しております。 2013年にオープンしたパブキタムラヤ。1階は様々な人が集いわい...
[getpost id=”4247″] [getpost id=”4588″] 冬の能登半島の風物詩!電車内で炭火焼きの牡蠣を食べ...
2019年9月、安江町商店街(金澤表参道)の入口にオープンしたちょい呑みダイニング貴。 元大関の出島と高校の相撲部で同級生だった元力士さんが店をされており(貴とつくのはつまりそういうこと)、オープン時の店内には出島からの...
12月3日、加賀市山代温泉に新しく「ラーメンつなぐ」さんがオープンされました。加賀蓮根のチップスが乗ったビジュアルが印象的な一杯で、店主さんは全国チェーンのラーメン店などで修行をされてきたのだとか。 どんなラーメン? こ...
高岡町iomareさん。酒屋 彌三郎がプロデュースし、こだわりのナチュラルワインと和洋合わせた料理が楽しめる店として昨年7月にオープン。 店名は店主・荒木さんの奥さんや母親の出身地である北海道に縁を紡いだものとなっており...
2015年にオープンしたGONJIROさん。シェフの矢田さんは十間町時代のTORRADO出身だけありそのルーツを思わせるつゆだくパスタを楽しませてくれます。 外観 カラフルな色使いが特徴の可愛いお店です。 お店の雰囲気 ...
お好み焼き しげちゃん店は1976年創業。昭和、平成、令和とお父さんお母さんの二人三脚で時代を駆け抜けてきた店。朝4時までの営業という心強さと定食メニューだけでもさっと食べていける気軽さが嬉しい。例えばお好み焼き定食は看...