2023年9月30日(土) 能登上布市
能登上布市 ポスター画像 表面 裏面 能登上布市 イベント内容 「着物リメイク」などの作業現場を見学できます。能登上布会館発の無料送迎バスがあります。 バス時間・・・午前11時発、午後2時発※見学時間1時間程度 □能登上...
能登上布市 ポスター画像 表面 裏面 能登上布市 イベント内容 「着物リメイク」などの作業現場を見学できます。能登上布会館発の無料送迎バスがあります。 バス時間・・・午前11時発、午後2時発※見学時間1時間程度 □能登上...
サケマルシェ ポスター画像 表面 裏面 サケマルシェ イベント紹介 お酒はまるで魔法です。SNSツールなんてなかった時代から、人と人をつなげてきました。そこに一杯のお酒があるだけで、人と人の距離がすっと近くなる。お酒がふ...
10月第2週 石川県で行われるイベント一覧 金沢市中心部・金沢近郊10月7日(土) いっさかマルシェ (金沢市)10月7日(土) かなざわエコフェスタ (金沢市)10月7日(土) KANAZAWA SDGsフェスタ (金...
やましろアートマーケット ポスター画像 表面 裏面 やましろアートマーケット イベント紹介 山代温泉街がアートでいっぱいに。 工芸作品の販売や、ワークショップ、祭のにぎわいの飲食ブース、ステージイベントなど盛りだくさんな...
夕方から夜🌙にかけて秋の夜長に夜市を行います🍂🍁 当日は 7月にリニューアルされたお隣りの公園でキャンドルナイト🕯️や光の演出 花火1200発🎆も上がります!
毎年恒例の人気イベント。更新があり次第続報をお知らせします!
こまつ里山ファーマーズマーケット ポスター画像 表面 裏面 こまつ里山ファーマーズマーケット イベント紹介 有機・自然栽培に取り組むこだわり農家大集合!「安全」「安心」そして「美味しい」をテーマに自然派グルメや雑貨・ワー...
多くの店舗でビールが1杯無料になるイベントが開催されます。 クロスゲート金沢では2階の飲食店エリアでビールが一杯無料となるイベントを開催。それぞれのお店ごとに無料でいただくことができるのでハシゴする方も多そうです。 ビー...
7月7日OPEN!片町 一喜Z。言わずと知れた片町の老舗ラーメン店が気鋭のラーメン店、スパルタンZが継承。 当時のレシピをベースにスパルタンのエッセンスで改良した一喜チャーシューラーメンに加え、銘柄鶏3種を使う超こだわり...
この街の人たちが集う新たな場所が誕生 – 3月26日にオープンする芝寿し 保古店にお邪魔してきました。 お弁当の販売にイートイン、そして押し寿司体験などのワークショップと言ったコミュニケーションの起点となる場...
寺町にオープンする新顔ベーカリー、坂の上ベーカリーにいち早くお邪魔してきました。この日はパンの試作中で小麦の良い香りが店内には漂っており、本オープンに向けて今なお試行錯誤されているようです。 ...
金沢高校そば、コプチャン跡地にオープン、八○三さん(やまさん)店を仕切るのはかつてホルモン光でも店長をされていた山本さんで、店名は彼の名前から。山本さんは昔は才谷屋にも在籍されており、着々と焼肉業界でキャリアを重ねてこら...
手打ち蕎麦 こより。 長田の古い住宅地の中にオープン。お店はなんとあの数年前まであった「季節の食堂フラティーノ」の方のご実家で、農家だった旧家の建物を改装しており建築デザインは甘納豆かわむらのデザインも手掛...
3/3 ひな祭りの日にオープンされた野菜が主役のスープのお店、edenさん。場所は長町の海月さんとAshitoさんの間らへんにあり、少し奥まったアパートの一角に店を構えられました。 コインパーキングに止め長...
金沢市西念に昨年オープンしたらーめん かんかさんへ。 こちらのお店は黒烏龍茶がフリーで飲める仕様で罪悪感を打ち消してくれるのが嬉しいところ。昼は麺のみでの勝負となっており、餃子は夜だけの提供。丼はラーメンが思いの他盛況の...
白鷺 外観 ここ数年でめきめきと頭角を現してきた白鷺さんの濃厚牡蠣そばをようやく食べに行ってくることができました。白鷺のオープンは2017年5月。片町にあるラーメン店、鶯の姉妹店としてオープンいたしました。...
幾度か紹介している越山甘清堂が手がけるcafe甘さん。和菓子店の店主が本気を出した、その計算し尽されたパフェは間違いのない美味しさでイチオシの和スイーツとして当おいしい金沢としても度々プッシュしてきましたがブログでは改め...
あの人気パン店、サリュアンシャンテの新店となる”食パン工房”が鞍月にオープンしました!サリュアンシャンテと言えばフレンチトーストやいちごのフルーツサンドが大ヒットし、金沢でも人気を誇るパン店の1つとなっています。元々は西...