バターレバーバインミー。この町のすっかり定番店になったかのように思えますがオープンは2018年6月と意外とまだ日が浅いお店です。
バインミーって?
店名の由来はそのままズバリでバインミーを広げたかったという想いとバターたっぷりのレバーペーストをわかりやすく表現したかったから。そのキャッチ―なネーミングもこの店の認知度を広げるのに一役買っていますね。
お店は店長の谷村りり子さんと谷村さんのお母様が中心となって切り盛りされており、バインミー専門店をオープンさせるに至った経緯はりり子さんが旅先のベトナムの屋台で触れたバインミー に衝撃を受けたという、忘れられない経験が元になっています。
Contents
外観
青白の縞模様、白を基調とした外観がとっても可愛らしい。
お店の雰囲気
メニュー
お店の看板メニューは
〇数種類あるバインミー
〇ココナッツ海老ヌードル
この2つですが週末限定でカレーも提供(これがまた一押し)
お料理
バインミー
バインミーは大ぶりのサイズなので男の人でも十分な満足感があり、初めて食べた人はそのサイズ感にびっくりされたのではないでしょうか?メインの具材にレバーペースト、なます、パクチーが挟まれておりボリューム感は抜群。メイン具材は人気のハチミツ焼豚やラオス風肉みそ、えびアボカドなど数種類ある他月替わりのメニューもあります(この日食べた12月はサバ)
ココナッツ海老ヌードル
麺好きなら必ず食べておきたい、この店のもう一つのヒット商品。ラクサ(シンガポールの魚介出汁のココナッツヌードル)をイメージし、ココナッツミルクと海老をたっぷりと使用。豚骨と鶏ガラの出汁も入っているとのことで本当よく研究されている印象ですし、何よりそれらをまとめ上げるセンスが素晴らしく良いですね。汁まで飲み干したい一杯。
週末限定のカレー
仕込みが大変らしくそのため週イチのみの提供ですが限定なんてもったいないと太鼓判を押したいくらい。レギュラー化を切に望む本格派の味でこれは是非カレー好きに食べて欲しい味。(提供日はお店のInstagramをフォローしてチェックしてくださいね)
ベトナムプリン
濃いカラメルと練乳の甘さ。そこにベトナム珈琲をかけいただくというもの。上に乗った氷が上手く中和してくれて食後でもあっさりと食べられてしまいます。行くたびに毎度食べたい。
お店で提供する料理はベトナムの調味料を使用するのはもちろんですが、日本の味噌や醤油も使用されており、おのずと日本人が好む味にもなっているのも頷けます。パクチーや嫌いな野菜があれば抜いてくれたりと柔軟に対応してくれるのも嬉しいとこですね。
1月より営業時間が昼のみになり、より仕込みに専念できることで2020年はますますパワーアップしそうな予感。東南アジアのの異国情緒たっぷりの味を是非バインミー、ヌードル、カレー、そしてベトナムプリンと全て味わってみてください!
店舗詳細
店名 | バターレバーバインミー |
住所 | 石川県金沢市疋田3丁目72 |
電話番号 | 10時~16時 |
営業時間 | 076-252-8113 |
定休日 | 金曜日 第1,3木曜日 |
駐車場 | あり |
HP | |
SNS | Facebook |