Contents
イベント紹介
家族や友達と力を合わせてユニークなオリジナルかまくらを作ろう!
作ったかまくらでコンクール。
最優秀賞、優秀賞2点の他、各賞を準備しています。
屋台コーナー(カレー、うどん等)もあるよ。
【日時】令和2年2月9日(日)10:00~14:00
【対 象】どなたでも申込み可能です。
【定員】200名
【参加費】中学生以上 1,000円、5歳以上 500円、4歳以下無料
【集合場所】研修交流施設白山里(白山市瀬波) ※アクセスマップ参照
【持ち物】雪遊び用のウェア、スコップ、着替え、タオル、日焼け止め、マイ箸、マイ椀、入浴セット(希望者)、その他各自で雪対策に必要なもの
※かまくづくりで水性塗料(スプレー)を使用しても構いません。
【締切り】 令和2年1月31日(金)
【その他】
★1チームの最低参加申し込み人数を5名とします。
★白山里入浴券付き
★昼食は、屋台コーナー(カレー、うどん等)を利用できます。
★積雪不足及び荒天の時は中止とします。(中止の場合は前日 18 時までにお知らせします。)
★小さいお子様をお連れの場合、保護者同伴での参加をお願いします。
★直接、会場までお車でお越しください。
★今回は「かまくらコンクール」は行いませんのでご了承ください。 当日は、金沢星稜大学地域スポーツ マネジメントゼミナールの学生が 雪遊び等の自然体験ブースを開設する予定としています。
参加方法
FAX、もしくはE-mailにて
FAX⇒ 申込書をプリントアウト⇒ 申し込みチラシ
E-mail⇒ h-senami@asagaotv.ne.jp
●ご参加チーム名:
(申込時チーム名未定の場合は記入は不要です。)
●ご参加申込み代表者名:
●ご住所:
●電話番号:
●ご参加人数(代表者含む):___名(うち中学生以上___名 5歳以上___名 5歳未満___名)
●当日の参加車両台数(駐車場確保のため):___台
※個人情報に関しては、本イベントにおいてのみ使用させていただきます。
その他
★作ったかまくらのコンクールを行います。
★白山里入浴券付き!
★5~10人程度1チームとします。(1チーム最低人数を5名以上とします。)
★昼食は、屋台コーナー (カレー、うどん等)を利用できます。
★積雪不足及び荒天の時は中止とします。 (中止の場合は前日18時までにお知らせします。)
★小さいお子様をお連れの場合、保護者同伴での参加をお願いします。
★お申し込みされた方には後日、詳細案内をお送りします。
★直接、会場までお車でお越しください。
タイムスケジュール
9:30- 受付開始
10:00-10:10 開会(運営上の説明)
10:10-13:50 かまくらづくり・雪遊び、等
12:00-13:00 昼食(各自にて)
13:50-14:00 終了式
場所など詳細
イベント名 | 瀬波かまくらまつり |
開催場所 | 研修交流館 白山里(白山市瀬波) |
住所 | 白山市瀬波子51-5 |
時間 | 10時~15時30分 |
入場料 | かまくら作り参加者 中学生以上 1,000円5歳以上 500円 屋台券、白山里入浴券付き! |
問い合わせ先 | 白山市観光情報センター(吉野工芸の里内) TEL 076-255-5310 |
HP | 株式会社白山瀬波 |
SNS | Facebook |