皆さんは銭湯には行かれますか?最近だとスーパー銭湯が市内市外あちこちにでき、ゆめの湯やテルメは相も変わらず人気。自分もスーパー銭湯は利便性も良いのが好きでちょいちょい利用はするのですが、正直に言うならもっとこじんまりとした昔ながらの銭湯が好きです。建物は古いし洒落っ気もないし薄暗かったりもするけど適度に安くてそこまで混みあわないからゆっくりつかれる。源泉かけ流しなんてあったらもう最の高です。
今回は銭湯好きのみなさんに、金沢の近場でゆっくりお風呂に入るならここが一番好き!という場所をご案内します。
Contents
湯涌温泉すぐそば、湯楽
結論から先に言うとここがベストかな、と思います!・安い・源泉かけ流し・そこまで混まない などなどいいこと尽くめ。湯涌までの道のりはちょっと遠いけど、ガソリン代と時間をかけてでもお釣りが返ってくる良さがここにはあります。というわけでまずは道のりから案内しますね。
道のり
ナビをセットして湯涌温泉方面へ向かいましょう。田上からなら20分ほどでしょうか。
南砺市方面への標識が出てきたらもう少しですよ。
Y字に分かれており、右手に折れれば湯涌温泉ですが左手にそのまま白線沿いにまっすぐ行きましょう。
湯涌を過ぎて5分も走れば見えてきます。
駐車可能台数は200台とゆうに駐められるのがうれしいところ。湯涌温泉の総湯は駐めるのがちょっと大変なんですよね。
いざ店内へ!
靴をロッカーに入れます。大切な靴は鍵付きのロッカーもありますので安心ですよ。
値段が安い!
中学生以上:390円 小学生:130円 幼児:50円と今日日のスーパー銭湯に比べたらあまりにも良心的な値段でこれは嬉しい。
このあとゆっくりと浸かりました。
湯楽の特徴
- 泉質の違った2か所の源泉から湯を引く源泉かけ流し(医王の湯、戸室の湯)
- 屋内にはジャグジー、サウナあり
- 源泉かけ流しの滝つぼあり
- 虫が入らないよう屋外は全面ネットで囲まれています
- バリアフリー対応。車いすのままお風呂に入れます
- プレパスにも対応。裏面に記載されている子供(小学生以下)の入浴料を2名まで無料
などなど嬉しい点が多々あります!浴槽は内湯が2つあり、その他露天風呂が2つ、車いす用の風呂が1つ、打たせ湯が1つ。お湯は少し塩気があり、若干のとろみがあってお湯には一切水を加えてないのがここの自慢。お風呂の様子はぜひ湯楽のHPで見てみてくださいね。
店名 | 浅の川温泉 湯楽 |
住所 | 石川県金沢市東町ロ80番地 |
電話番号 | 076-235-1126 |
営業時間 | 8時~22時 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 200台 |
備え付け | シャンプー、石鹸などはなし |
HP | 浅の川温泉 湯楽 |