世間はゴールデンウィーク。観光都市金沢は新幹線開通後はどこに行っても人でごった返し、ましてや観光シーズンともなるとさらに人が増すため市の中心部は混みコミに。なのでこういう時は観光客が来ない郊外に行くのが正しく、この日は南砺市の手前にある山間のピッツェリア”アルベロ”に行ってきました。
行き方
山側環状の森本ICから304号線の富山方面に下道で車を走らせましょう。4キロほど走り、5分少々で右折する交差点に着きます。
ヤマザキのYショップが見えてきて、南砺市と二俣の道路標識が入ってきたらその信号を右折です。
信号の角にはアルベロの看板が立っているのでわかりやすいですね。ここを曲がり、3キロ。田舎道を走らせて5分ほどでアルベロに到着です。
外観
田舎道の住宅があるところにコンクリ調の建物が目に入ってくるのでわかりやすいと思います。
スリッパに履き替え中に入ります。ハキハキとした年配の女性スタッフが出迎えてくれほっこり。
お店の雰囲気
外にはアヒルがいます

ここのアルベロと言えばこの可愛いアヒルちゃん。いつからでしょうか?仲睦まじくマガモも一緒にいました。以前2匹いたヤギさんは一匹は亡くなってしまい、もう一匹は小松の方にお嫁に行かれたとのことでした(吉田ベーカリーではないそうです)
メニュー



ピッツァは1500円~高いものでも2000円ほど。このお値段で、サラダとデザート、ドリンクが付くのでそこまで高くは感じられないかと思います。
お料理
ピッツァイオーロが窯でピザを焼いてくれます
席からすぐ見える場所にピザ窯があるので焼き上げる様子を見ることができます
場所によって温度が異なるため、焼きムラが出ないよう都度ピッツァの場所を変えたりおがくずを入れたりして均一の焼き上がりを作るテクニックを見ることができました。
あつあつのピッツァをいただきます

手作りの木の器がなんとも雰囲気がありますね。
生地は厚めでもっちりとしておりボリューム感あり。注文したのはジェノベーゼでしたがトマトの酸味とベーコンの旨味、バジルの香りが後を引く味。
以前は外のテラス席で食べましたが開放的な雰囲気が良く天気が良い日にオススメの席です。
デザートは窯焼きのプリン。甘さは控えめでどれだけでも食べれる味です。
富山県西武からも行きやすい場所
石川~富山間を8号線を越えて行くのではなく、森本~南砺市間で行く間にあるお店。304号線は8号線の混雑を回避して使える道でもありますし、その間にこんな素敵なお店があるというのは覚えておいて損はないかと思います。晴れた日のドライブデートやお子さんとの家族ドライブなんかにもおすすめのお店ですよ♫
店舗情報
店名 | アルベロ |
住所 | 石川県金沢市不室町イ 72 |
電話番号 | 076-236-1562 |
営業時間 | 11時30分~15時 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
駐車場 | あり |
子ども対応 | OK |
喫煙 | 不可 |
地図 |
コメントを残す