カンパーニュ。聞いたことない人はいないと思われるほど、金沢では広く知れ渡ったイタリアンのパイオニア的存在。ここから巣立っていったシェフも多く石川県のイタリアン史を語る上では絶対に外せない店。そんなカンパーニュの久安店が平成の終わりと共に20年の歴史に幕を下ろすと聞き、あの頃の思い出をもう一度目に焼き付けるべくランチタイムに行ってきました。
外観

大通り側から撮影。すでにお馴染みの光景ですよね。

正面側から。

私が初めて行ったイタリアンはここ、カンパーニュでした。どきどきしながらドアを開けた日のことが頭をよぎり、なんとも懐かしい気持ちになります。
お店の雰囲気


長い歴史を感じさせる店内。20年の間、内装はほとんど変わっていないのでは?イタリアの食堂的な気取らずカジュアルな雰囲気、でもどこか品がある凛とした空気感が魅力です。
メニュー

サラダランチは好きなメインを選ぶことができ、金額は選ぶものに寄って前後しますが1500円ほど。この店の全ての魅力をもう一度確かめてみたくフルコースで提供されるお店の感謝メニュー「ありがとうランチ(2500円)」を注文しました。
ありがとうランチ(2500円)お料理
前菜盛り合わせ

生ハムはプロシュートとモルタデッラかな?ムール貝、フリッタータ、バーニャカウダ…前菜の盛り合わせは素材の良さを感じさせ、まるでこの店とイタリアンの歴史が詰まった一皿のようにも感じます。
パン

パンは温かい状態での提供が嬉しく好みでオリーブオイルをかけていただきます。お代わり可能です。
パスタ

ワタリガニのクリームパスタ。ワタリガニの濃厚な旨味がソースとなって閉じ込められ、口中に贅沢な味わいが広がります。思わずワインが欲しくなる王道の味。
メイン料理

メインは米沢産大沢牧場の豚肩ロースのグリル。塩は控えめに、あくまで豚の旨味のみで勝負!脂身は全くしつこさを感じさせず、甘さを感じる旨味がじゅわっと溢れます。雑味は一切なく、桜色のしっとりとした肉質は噛む毎に良い風味が口に広がります。美味い地豚だなぁ!

ドルチェはいちごのジェラートとシフォンケーキで〆。この店のイタリア愛とお客様への感謝の気持ちが伝わる、実に良いコースでした。

この店の終わりを噛み締め、目の前の光景を目に焼き付け、名残惜しく店を後に。金沢のイタリア料理の名店がその役目を終える様をしかと見届けてきました。
店舗情報
閉店ではなく移転とのお話。

足を運ぶことができない方の代わりにお店からの閉店のメッセージを撮影しておきました。閉店と聞き少し寂しい気持ちになりましたが、翌年2020年に金沢の駅前地区で新たに開業されるとのことで安心した気持ちになります。また来年、新しい店でパワーアップしたカンパーニュに会うことが出来そうでそちらにも期待ですね。
系列店は元気に営業中です
カンパーニュの系列は現在片町の・オステリア デル カンパーニュ、東山の・東山ロベールデュマとありますのでこちらの店舗の閉店後は片町や東山に行くのが良さそうです。
店名 | トラットリア &バール カンパーニュ |
住所 | 石川県金沢市久安2丁目463 |
電話番号 | 076-247-0373 |
営業時間 | 11時30分~21時 |
定休日 | |
駐車場 | あり |
子ども対応 | 子ども可 |
喫煙 | |
HP | カンパーニュ |
店舗情報 | ぐるなび |
地図 |
コメントを残す