外観
冬ラーメンの風物詩、牡蠣
冬のラストを締めくくる、福座の至高の牡蠣シリーズ第3弾。醤油、塩と続きいよいよ真打・味噌の登場。待望のかきのどて味噌ラーメンにようやくありつけた。
1100円とラーメンにしては少し高く感じられるかもしれないが、牡蠣の名産地である能登中島から毎日送られくる大ぶりの牡蠣が3つ乗っており、この値段は食えば妥当と感じるだろう。
彩り豊かに提供される一杯


片栗粉をまとい丁寧に弱火でソテーされた牡蠣は火を通し過ぎず、レア感を残したまま提供される。大ぶりで旨みに溢れ、ニンニク、生姜などを上手く使うことで臭みは一切感じることがない。
スープは無味とあるがいやはやとんでもない。口に含めばいつものここの極上の白湯スープで既にこれだけで美味い。ここに少しずつブレンド味噌を溶かしながら、好きな濃さで調整しながら食べさせるギミックはおやっさんの遊び心か。
実はこの土手味噌にも牡蠣ペーストが仕込まれており、味噌を溶かす度にスープが更に奥深いものに変化していく様に思わず感嘆、改めておやっさんの高い技術力を感じさせられる事になる。本当只者じゃない。
福座のおやっさんは只者ではありません
福座のおやっさんは和食歴30年、京都時代からだとラーメン屋は15年。今なお料理業界には深く関わりがあり感謝状も送られるなどラーメン業界だけでなく料理業界でも未だ第一線。
毎度様々な限定ものや新しい素材で僕らを楽しませてくれており、まだまだおやっさんの探究心が尽きることはない。それどころか今なお益々の勢いを感じさせ、毎度ただただ平伏させらていれる。
この店には一生着いていくと誓った今季最高の一杯、皆さんにも自信を持って薦めます。醤油、塩も健在!
店舗情報
麺や 福座
住所:金沢市有松4丁目1−1
電話番号:076-243-2930
11時30分~14時25分 18時~20時55分
定休日:月曜日
コメントを残す