ブログなりSNSなり、こういう”伝える”ってことを継続的にやってる手前、常に新しいお店、載せてないお店を渡り歩くのは自分みたいな「食レポやってます」的な人にとっては当たり前のことだし新しい情報を得るためには常に走り続けないといけない。でもやっぱり気に入った店はもう一度行きたい。いや一度と言わず何度でも行きたいと思ってしまうのはきっとその店の魅力と実力の為せる業でしょう。
というわけで二度三度紹介してる店は「あぁコイツほんとにこの店好きなんだな」と思ってもらって構わないし実際そう思って何度も足を運んでるのですが、そんな中、二度三度と言わず四度五度以上行ってる店となるとごく限られた店になるわけで、本当に美味いから思うから行きたい、誰かに紹介したい、連れてきたい。そんな風に思う店のひとつが八日市にある広東料理の中華料理店、”宮燕”です
Contents
外観
あくる日の八日市の夜。もともととらくまがあった場所ですね。店の前は段差があるので停めづらい場合は少し離れた場所にも駐車場があるのでそちらが良いかもしれません。となりの店の前には止めないよう注意してくださいね。
お店の雰囲気
昼は日が差し込むのでぐっと明るくなりますが夜は落ち着いた良い雰囲気です。カウンターとテーブル席、小上がりの席もあり小さなお子様連れも歓迎です。にこにことマスターの宮崎さんが出迎えてくれました。
メニュー
そんなに普通の居酒屋と変わらないお値段なので普段使いとして使えますよ。マスターはソムリエの資格もお持ちで美味しいワインのラインナップもあります。
ランチメニュー
ランチの一例)麻婆豆腐と担々麺ランチはこんなかんじです
料理
絶対食べておきたい① ぷりぷり海老入り特大焼売(648円)
初めて宮燕に来た時のランチセットにこれが入っておりハートを鷲掴みにされてしまった一品。ごろごろと入った海老としいたけ、豚肉の食感がジューシーで贅沢極まりない。噛む事に旨味が口の中で溢れ出し、飲み込むのが惜しくなるほど。ひと口食べた連れも笑顔になり思わず感嘆の声を上げています。わかる、わかるよ自分も最初そうだったから。これは毎回毎回必ず注文するほどマストな一品です。
絶対食べておきたい② 油淋鶏(ハーフ:756円)
唐揚げの絶妙な揚げ具体も良いのですが上にかかってる油淋鶏ソースがこれまた美味い。個人的この店の看板商品だと思う。
絶対食べておきたい③ 自家製炭火焼きチャーシュー(1,080円)
肉の旨味が噛むたびに旨く水飴を塗られた表面のパリパリ感が最高の酒のアテです。前菜3種にも乗っていたのですがあまりに美味く別でオーダーしたという代物。
絶対食べておきたい④ 白い麻婆豆腐(ハーフ:756円)
あっさりそうだし敬遠してたけど今までなんで食べてこなかったんだと思った一皿。海老の風味がたまらんです。
絶対食べておきたい⑤ 海鮮スープ炒飯(1,188円)
帆立やエビ、イカがごろごろと入った炒飯がスープin。炒飯は綺麗に油にコーティングされているからスープに入っていてもベタつきはまったくなくさらさらと飲めてしまい「炒飯はスープだったのか」と錯覚してしまうような一品。スープと炒飯の相乗効果は美味くないはずがない。これ本当〆に最高だし満腹でもするする入ってしまう危険な一杯(最大級の賛辞)
他にもいろいろ食べてますが
正直、なにを食べても外さず全部美味いです!!
油っぽさを感じさせないからどれだけでも入ってしまう、、おそろしい、、、
4月22日(月)からは1周年フェア開催
さてさて、そんな宮燕ですが晴れて今年の4月26日で1周年を迎えます。4月22日(月)~26日(金)からは生ビール一杯300円、その他ドリンク400円という1周年フェアもやりますので気になる方はぜひぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。自信を持って勧めます。後悔させませんよ。
最近混み合うことも多くなってきたので行くなら予約が確実です。
店舗情報
店名 | China dining 宮燕 ‐クーイン‐ |
住所 | 石川県金沢市八日市5丁目423 |
電話番号 | 076-259-5968 |
営業時間 | 11時30分~14時 17時30分~22時 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
子ども対応 | ○ |
喫煙 | 可 |
HP | China dining 宮燕 ‐クーイン‐ |
SNS | |
予約 | |
地図 |