SNS上でよく見かけ、雰囲気が良くていつか行きたいなぁと思ってたcafe ASHITOさんにようやく行くことができました。そして自分が想っていたよりずっと素敵なカフェで、そこから香林坊に寄った際は度々寄らせてもらってます。

せせらぎ通りを歩き、ます。お店はDUMBOさんの数軒となりにお店はあります。
お店の雰囲気

マスターが自分で塗ったという珪藻土の壁が味のある店の雰囲気を醸し出しており、アンティーク感ある落ち着きのある空間はゆっくりとした心地よい時間が流れています。ラフに剥がされた天井も良い味。
マスターはにこにこと初めてのお客さんにも話しかけています。自分はいつもカウンターに座り、珈琲を淹れるマスターと談笑しながらぽとぽとと珈琲の雫が落ちるのをのんびり眺めています。排気ダクトに張られた葦人=AHISTO、店名の由来である「人間は考える葦(あし)である」の言葉に目が惹かれ、考えても見たり。
「人間は弱い生き物だけど、人間の尊厳のすべては、考えることのなかにある。考えが、人間の偉大さをつくる」
…ちょうど仕事でいろいろ弱ったことが起きていた時期にこの言葉をASHITOさんで目にし、深く考えさせられた言葉でもあります。
メニュー
珈琲と、SNS上で人気なのは月とピエロのパンを使ったあんバタートーストが有名です。
珈琲が抜群に美味しいです

珈琲は深煎りか浅煎りが良いかマスターに相談。この日は珍しいメキシコの豆が浅煎りであったので注文してみました。香りが高く後味はすっきりとしてバランスの良い酸味と甘みが余韻に残ります。数度ここに来ていますがここの珈琲が美味しくすっかりはまってしまってます。

天気が良い日は外のベンチに腰掛けて飲むのも良いですよ。

ちょっと個性的で、だけど優しいマスターがにこにこと話しかけてくれるせせらぎ通りのほとりにあるカフェ。ゆっくりと美味しい珈琲が飲みたい方、ほっと一息つきたい方におすすめの僕のとっておきの場所です。
店舗情報
店名 | cafe ASHITO |
住所 | 石川県金沢市香林坊2丁目11−5 |
電話番号 | 080-9673-8010 |
営業時間 | 7時30分~18時 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
SNS | |
コメントを残す