近年ますます発展がめざましい石川県のカレー事情。「金沢カレー」が全国に広く知れ渡り、古くはホットハウス、そしてシャルマやマナカマナから一気に派生した「インド・ネパール系」そしてシエスタなどの「欧風カレー」石川県には先人たちが育てたカレー文化が既に生活の一部として根付いており、新しいスタイルのカレーも違和感なく受け入れるだけの土壌が既にあるのだと言えるでしょう。
そんな金沢に新しくできた新店は”ビリヤニ専門店”ジョニーのビリヤニ。はて、ビリヤニって?と思う方もおられるでしょうがインド圏のカレー文化と密接に関わる食べ物でインネパ系のカレーとは切ってもきれない関係です。
Contents
そもそもビリヤニとは?
ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスとお肉の炊き込みご飯です。またパエリア、松茸ご飯と並び世界三大炊き込みご飯の1つと称されています。
インドにおいてビリヤニは、イスラム教徒の結婚式でお祝いの食事とされているだけではなく、屋台で日常的に食べることもでき、まさに国民食として幅広く愛されています。
パエリアや松茸ご飯に並ぶ世界三大炊き込みご飯ってなんだかすごいですよね。ところがビリヤニには欠かせないお米、バスマティライスは日本では値が張るため日本米を使ったなんちゃってビリヤニや、炊き込むと翌日に持ち越せないためその場で炒めて作る”ビリヤニ風チャーハン”なんかも見られるなど本当のビリヤニを出してくれる店はなかなかありません。
本当のビリヤニとそうでないビリヤニ(通称うそビリヤニ)は東京のネパールカレー屋でTwitter上で人気のサラムナマステさんのこのツイートがわかりやすいです。
こめながい・たいてる→ほんとビリヤニ
こめみじかい・いためてる→うそビリヤニ
こめながい・いためてる→ちょっとうそビリヤニ
こめみじかい・たいてる→たきこみごはん https://t.co/GlepDTHnmJ— 本格ネパール・インド料理サラムナマステ (@salamnamaste01) 2018年5月15日
前振りが長くなりました。この”ほんとビリヤニ”を予習して頭に入れておくとこのお店のことがしっかりとわかると思いますよって話です。というわけでオープン二日目にさっそくお店に行ってみました。
外観
ラブロ…片町きららの裏にあるテナントビルの4階です。このビルは見たことある人も多いのではないでしょうか。
メニュー
店先にはメニューがあるので軽く予習をしておきます。エレベーターで4階に上がり入店です。
お店の雰囲気
「あんまり(こてこてな)インドっぽくしたくなかった」と店長のジョニーさんは笑って話します。
店長のジョニーさんが笑顔で出迎えてくれます
蓄えた髭が似合うイケメン店長のジョニーさんです。
ジョニーさんの経歴
元々は関東出身。名前の由来はバックパッカーで旅行中、日本の名前はなかなか覚えてもらえずその時にジョニーウォーカーのパロディTシャツを着てたことから流れでジョニーになったそう。
日本でビリヤニを広げたパイオニアとも言えるビリヤニマサラが運営するビリヤニ協会の一人で、いっときは就職の関係で離れていたそうですがビリヤニの認知度が上がっているのを実感したことが今回のオープンのきっかけになり、食の胃袋をつかまれた金沢でお店を出したいと思ったとのこと。
「金沢カレーがあるからビリヤニは抵抗なく受け入れてくれるだろうと思った」と笑顔でジョニーさんは語ります。ようこそ、ようこそ金沢へ。
お料理
ビリヤニはインドから持ち込まれた特製鍋で炊き込まれており、注文してすぐにビリヤニが提供されました。ここで先程のほんとビリヤニとうそビリヤニの区別を見てみましょう。
「こめながい・たいてる→ほんとビリヤニ」紛れもなくジョニーのビリヤニはほんとビリヤニです。
炊き込まれたバスマティライスはぱらぱらのふわっふわ。日本のもちっとした炊き込みご飯とは全く違いますし、炒めてもないので油っぽくもありません。スパイスの香りが鼻を抜けていき,フライドオニオンの旨味と甘み、赤玉ねぎの食感とパクチーのアクセントも実によく合います。チキンも柔らかくて美味いなぁ!
同じ皿のヨーグルトはソースとしてかけると旨味と酸味がプラスされこれまたビリヤニの美味さがさらに増す気がします。日本のカレーでも隠し味にヨーグルト入れたりしますもんね、合わないはずがありません。食べていてスパイスの芳醇な香りと工夫された食感が実に楽しく、スプーンを持つ手は止まらず一気に完食してしまいました。
辛さはほとんど感じず、お子さんでも大丈夫かも
食べていてほとんど辛さは感じず、ジョニーさんに確認したところ一応唐辛子は入ってるそうなのですが「お子さんも普通に食べられてました」と語っておられます。小学生くらいなら全然大丈夫そうです。
根付いて欲しいビリヤニ文化
インド・ネパール系のカレーが好きな人なら絶対気に入る味ですので一度は食べてみてほしいジョニーのビリヤニ。ランチはもちろん、夜も営業されているので片町にいるときにぶらっと寄ったりも良いかもしれませんね。
店舗情報
店名 | ジョニーのビリヤニ 金沢店 |
住所 | 石川県金沢市片町2丁目5−8 勝田ビル4F |
電話番号 |
076-255-1255
|
営業時間 | 11時30分~14時30分 18時~21時 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
席数 | テーブル8席、カウンター6席 計14席 |
子ども対応 | |
喫煙 | 不可 |
HP | ジョニーのビリヤニ 金沢店 |
SNS | Facebook |
地図 |