若宮町のキッチンヒマラヤの跡地に昨年末オープンしたホルモン一丁。株式会社ジェイシーフーズが運営し、あの豚炭一丁や揚屋一丁と同じグループの5店舗目。ホルモンを主体とした業態で開いたお店で今回は初となるランチ営業をスタートさせています。
外観

お店はかなやキッチンやくるまやラーメン、珉来など飲食店が多く立ち並ぶ通りにあり外観は見たことある人もいるかもしれません。この辺りでは一番遅い営業時間帯となる平日は2時まで、週末は3時までの営業となっているので遅くまで働く業種の人は覚えておくと良いお店ですね。他店の豚炭一丁は3時まで、揚屋一丁は4時までとのことでここのグループはどこも遅くまで営業されているようです。
店内

できたばかりなので真新しい雰囲気がありますね。以前のキッチンヒマラヤの時と違い小上がりの席ができたのは家族連れにとっては嬉しいポイントかもしれません。

しっかりとお子様用の椅子もあります。


小上がりの席と離れた場所には個室風のテーブル席もあり、こちらは落ち着いて食べたい人に良いかもしれません。
メニュー

ランチメニューは安いですね!この日は一番高い特選焼肉ランチ(税込940円)を注文しましたが豚ホルモンミックスランチも気になって仕方がありません。

張り出されたメニューにはありませんでしたが注文用のiPadにはこんなメニューもありこちらもなかなかコスパが良さそうで気になります。
お料理

こちらが特選焼肉ランチ。牛カルビ、豚バラ、鶏トロ、牛トロホルモンとバランス良く並び量もそこそこあるのでご飯が進んでしまいます。ご飯は少し固めの炊きあがりになっており、またこれがタレにつけた焼肉とよく合います。

こちらが別日で食べたホルモンミックスランチ。これで580円(税込626円)というのは驚きのほかありません。普通焼肉ランチというと肉の量が少なくてご飯の食べる量を調整しながら食べ進むことが多いのですが、こちらの店はそんなことはなくとにかく肉の量が多いのが嬉しい限り。

ご飯と味噌汁がお代わり自由なのは本当嬉しいシステム。思わず本当にこの値段で良いのかと思う嬉しいサービス価格ですよね。おかげで心ゆくまで美味しい焼肉をご飯と味噌汁お代わり自由ともあって腹一杯にになることができました。
若宮や玉鉾周辺は焼肉店が多いのも特徴ですがここはコストパフォーマンスと味のバランスが優れてもしかしたら一番良いお店かも…と思ったのが正直な感想ですが、ランチはさほど利益が出てないのではと思わず心配してしまいます。まだまだランチはお客さんも少ないようなのでもっとみんな行ってくれたらいいのにな~こういう良いお店は賑わってもらわないと。というわけでコスパ重視の皆さんに薦めますよ、ココ!
余談ですが
自分の知ってる店でこんな話があります。
ランチタイム大盛無料(メニューに書いてない、言われたらサービス)
↓
常連が特盛注文
↓
常連だしサービスで提供
↓
そのうち特盛1つを2人でシェアしだす
というようなことがあってからやむなく「大盛+50円 特盛+100円」「料理は一人一品注文」となったことがありました。
ランチタイムはサービス価格ゆえ利益も少なくなんとかやり繰りしてるお店も多いです。こういう頑張ってる良いお店にはサービスを受ける客側も「オトクに食べさせてもらってる」という感謝の気持ちを持ってマナーや節度を持って行けたら良いな、、、と思います。店側は絶えず売上原価と睨めっこしています。儲からないと判断して値上げをされたりランチ営業を止められたら客側の僕たちはそれで終了ですからね。
店舗情報
ホルモン一丁
住所:石川県金沢市若宮1丁目123
TEL:076-255-2247
営業時間:11時~15時(ラストオーダー14時) 17時~翌1時(ラストオーダー0時)
金・土・祝前日/~翌3時(ラストオーダー2時)
HP:URL
ネット予約
コメントを残す