久方ぶりの訪問となる珉来。なんせいつも混んでいてなかなか入れない。この日はオープン直後に目の前を通ったのでここぞとばかりに行ってみた。店主と久しぶりですと挨拶、なんだかくすぐったい気持ちに。
内灘の店から独立した今の若宮店の店主・前田さんが独立して大豆田本町の店を立ち上げ6年、そこから若宮に越してからすでに8年が経ちました。今では評判が評判を呼び名実ともに金沢を代表する大衆中華の人気店へと上り詰めた感があるこのお店、昼時ともなれば駐車場は常に満車状態が続き順番待ちは必至。皆約束されたここの美味さを味わいたいのです。
イケメン店主の前田さんは後ろ姿での掲載許可です。矢継ぎ早にてきぱきとオーダーをこなす様は男の自分から見てもカッコイイ!の一言。ガコガコと鉄鍋を降る乾いた金属音が店内に響きます。
外観

ちなみに珉来のルーツは…
大きくでかでかと掲げられた珉来の文字。この通りを通ったひとなら一度は見たことがあるはず。珉来という店は金沢に6店舗あり、辿るとすべて同じルーツを持ちます。元々は50年前に片町のスクランブル交差点の北國銀行ビルにあった百楽という中華料理店があり、その閉店に伴い県外から派遣されていた中華料理人たちがそれぞれの繋がりの中すこしずつ暖簾分けのような形で広がっていったのが由来だとのこと。その中でもここ、若宮店の前田さんはアルバイトの形で内灘店の店主に師事され若いうちから修行を重ねてきた結果今に至るというルーツを持ちます。
豊富すぎるメニュー


ラーメン、丼と非常にたくさんの種類があり悩ましいところだけど初めての人は先人たちのオススメに従うのが良いでしょう(先人:私:全メニュー制覇済み)

ランチメニューもあったりします。
オススメメニューは
通いつめた自分がおすすめするメニューがこちらです。
オススメ①鶏天丼

オススメ②鶏うめ塩丼

オススメ③豚バラごはん

オススメ④肉丼

オススメ⑤ 珉来飯

結局なにが言いたいかっていうとご飯ものなら全部オススメってことなんです!!!!個人的に、ここは圧倒的に麺より丼です。
常連さんでも意外と知らないこと

丼に出されるスープは実はお代わり可能
ラーメンスープを伸ばして作った美味しいスープ。焼豚の切れ端も入っててただのスープじゃありません。つか自分以外お代わりしてる人みたことないのですがこれはあまり知られてないのでは…
気になった方はぜひぜひ行ってみてくださいね、絶対に後悔させませんから。ここの大盛りはかなり量が多いので注意が必要なのと、女性はご飯少なめで注文すると良いですよ。
店舗情報
珉来 若宮店
住所:石川県金沢市若宮2丁目2−37
TEL:076-231-1775
営業時間:11時00分~14時00分 18時00分~21時00分
定休日:日曜日
食べログ:こちら
地図
コメントを残す